Blenderで複数のシェイプキー(Shape Keys)をひとつのシェイプキー(Shape Keys)にまとめる方法を紹介します。
1 複数のシェイプキー(Shape Keys)をひとつにまとめる方法
1.1 説明用のオブジェクトの準備
以下のようにベース(Basis)・キー1(Key 1)・キー2(Key 2)を設定したオブジェクトを説明用に使用します。
ベース(Basis)(画像1参照)。
キー1(Key 1)の値(Value)を1にしたときの形状(画像2参照)。
キー2(Key 2)の値(Value)を1にしたときの形状(画像3参照)。
この後紹介する方法で、値(Value)を1にしたときに画像2と画像3をひとつにまとめた画像4のような形状になるキー3(Key 3)を作成します。
1.2 操作手順
手順1
オブジェクトを選択してプロパティ(Properties)>オブジェクトデータプロパティ(Object Data Properties)>シェイプキー(Shape Keys)でキー1(Key 1)とキー2(Key 2)の値(Value)をそれぞれ1に設定します(画像5参照)。
手順2
設定ができたら下向きの矢印をクリックして表示されるメニューの新規シェイプをミックスから作成(New Shape from Mix)を選択します(画像6参照)。
これで値(Value)を1にしたときに、キー1(Key 1)の値(Value)を1にした形状とキー2(Key 2)の値(Value)を1にした形状をまとめた形状になるキー3(Key 3)が作成できました。
画像7のようにキー1(Key 1)とキー2(Key 2)の値(Value)を0にしてキー3(Key 3)の値(Value)を1にしたときに、
画像8のような形状になるか確認してみてください。
2 補足
補足1
新規シェイプをミックスから作成(New Shape from Mix)を使用する際に、どのシェイプキー(Shape Keys)を選択していたか(上記の場合ではベース(Basis)・キー1(Key 1)・キー2(Key 2))のどれを選択していたかは関係ありません。
関係があるのは新規シェイプをミックスから作成(New Shape from Mix)を使用したときの形状だけです。
補足2
今回の例では各キー(Key)の値(Value)を1にしましたが、値(Value)は1以外でも構いません。
ひとつにまとめたときにはその値(Value)の形状が反映されます。
補足3
シェイプキー(Shape Keys)による頂点の動きは、ベース(Basis)の形状から特定のキー(Key)の形状への直線的な動きしかできないため、ふたつのキー(Key)を組み合わせたとしても頂点をA地点からB地点を経由してC地点へという動きはできません。
以上、Blenderの「複数のシェイプキー(Shape Keys)をひとつにまとめる方法」でした。
コメント