Blender: マウス操作とキー操作を画面上に表示するアドオン「Screencast Keys」

Blenderでマウス操作とキー操作を画面上に表示できるようになるScreencast Keysというアドオンを紹介します。
主に動画配信者向けのアドオンです。

目次

1. Screencast Keysのインストール

Screencast KeysはBlender Extensionsで公開されています。

Blender Extensions
Screencast Keys Display keys pressed in Blender

Blender Extensionsからアドオンをダウンロード・インストールする方法については下記の記事を参照してください。

Blenderまたはアドオンのバージョンによってはうまく機能しないこともあるようですが、この記事で使用しているBlender 4.2.2とScreencast Keys 4.1.0では不具合は未確認です。

2. Screencast Keysの使用方法

Screencast Keysをインストールすると3Dビューポートのサイドバー(Sidebar)Screencast Keysという項目が追加されているのでクリックします。
サイドバー(Sidebar)は3Dビューポート上でNキーを押すか、3Dビューポートのヘッダーのビュー(View)内にあるサイドバー(Sidebar)にチェックを入れると表示されます。

画像1のようなメニューが表示されるので、一番上にあるScreencast Keysにチェックを入れます。

Blender Screencast Keys
画像1

すると、3Dビューポートの左下に画像2のようなマウスのアイコンが表示されるので、マウスやキーボードを操作して、その操作の表示がされているか確認してください。

Blender Screencast Keys
画像2

アイコンが表示されない場合はキーボードの操作を行うか、チェックを入れなおしてみてください。

Blenderを終了させるとScreencast Keysのチェックは外れるので、次回以降起動時に使用する場合はチェックを入れなおす必要があります。

3. Screencast Keysの各設定について

Screencast Keysの各設定について上から順番に説明をしていきます。

3.1 Screencast Keys

ここは繰り返しになりますが、一番上にあるScreencast Keysにチェックを入れるとScreencast Keysの機能のオン/オフの切り替えができます(画像3参照)。

Blender Screencast Keys
画像3

3.2 Color

ColorでScreencast Keysの表示色を設定します。
画像4はデフォルトの色です。

Blender Screencast Keys
画像4

色を変更すると画像5のようになります。

Blender Screencast Keys
画像5

3.3 Shadow

Shadowにチェックを入れて色を設定すると、画像6のようにScreencast Keysで表示される文字に影を付けることができます。

Blender Screencast Keys
画像6

3.4 Background

Backgroundにチェックを入れると、Screencast Keysの表示に背景を設定できます。
Backgroundの下にあるボックスでTextDraw Areaを選択できますが、ここでは背景が表示される範囲の設定を行います。背景の色はBackgroundの右下にあるボックスで設定します。

画像7はBackgroundにチェックを入れてTextを選択したもので、

Blender Screencast Keys
画像7

画像8はBackgroundにチェックを入れてDraw Areaを選択したものです。

Blender Screencast Keys
画像8

Corner Radiusの値を上げると画像9のように背景の角を丸くできます。
値を上げすぎると形状がおかしくなります。

Blender Screencast Keys
画像9

3.5 Font Size

Font Sizeで文字の大きさを設定できます。
ここで設定するのは文字の大きさだけで、マウスのアイコンの大きさは3.8のMouse Sizeで設定できます。

画像10はFont Sizeを24に設定したもので、

Blender Screencast Keys
画像10

画像11はFont Sizeを48に設定したものです。

Blender Screencast Keys
画像11

3.6 Margin

MarginでScreencast Keysの余白が設定できます。
値を大きくするとマウスのアイコンと文字の余白がそれぞれ大きくなります。

画像12はMarginを0に設定したもので、

Blender Screencast Keys
画像12

画像13はMarginを10に設定したものです。

Blender Screencast Keys
画像13

3.7 Line Thickness

Line Thicknessでマウスのアイコンの線の太さと文字の太さを設定できます。
値を大きくしすぎると表示がおかしくなるようです。

画像14はLine Thicknessを1.00に設定したもので、

Blender Screencast Keys
画像14

画像15はLine Thicknessを3.00に設定したものです。

Blender Screencast Keys
画像15

3.8 Mouse Size

Mouse Sizeでマウスのアイコンの大きさを設定できます。

画像16はMouse Sizeを33に設定したもので、

Blender Screencast Keys
画像16

画像17はMouse Sizeを50に設定したものです。

Blender Screencast Keys
画像17

3.9 Origin

OriginSet OriginでScreencast Keysの表示位置を設定できます。
4.0のAlignと4.1のOffsetと組み合わせて使用します。

Originには以下のような種類があります。

  • RegionではSet Originで選択した場所にScreencast Keysを表示します。
  • AreaではSet Originで選択した場所にScreencast Keysを表示します。
  • WindowではBlenderの画面内にScreencast Keysを表示します。
  • Cursorではマウスカーソルがある位置にScreencast Keysを表示します。

公式には上記のような簡単な説明しかなかったのでもう少し詳しい説明をしますが、こちらで確認した限りではという条件付きなので間違いがあるかもしれません。

Cursor

Cursorではマウスカーソルがある位置にScreencast Keysを表示します。
マウスを動かすとScreencast Keysの表示も一緒に動きます。

Area

Areaとは初期状態で3Dビューポート・アウトライナー・プロパティ・タイムラインが選択されている各場所のことで(画像18参照)、Set Originで選択したArea内にScreencast Keysを表示します。

Blender Screencast Keys
画像18

Blenderを日本語表示にしている場合はArea面積となっています。

OriginAreaを選択した状態でSet Originをクリックするとサイドバー(Sidebar)が赤く表示されますが(画像19参照)、これはSet Originで現在サイドバーを選択している、ということを意味しています。
左クリックで決定、Escキーでキャンセルができます。

Blender Screencast Keys
画像19

例えばアウトライナーのAreaにScreencast Keysを表示したい場合、Set Originをクリックしたら、アウトライナーが選択されているArea上にマウスカーソルを置いて、Area内が赤く表示されたら(画像20参照)クリックします。

Blender Screencast Keys
画像20

すると画像21のようにScreencast KeysをこのAreaで表示できます。

Blender Screencast Keys
画像21

このAreaをアウトライナーから例えば画像エディター(Image Editor)に変更してもScreencast Keysは表示されますが、エリア統合(Join Area)などを使用してこのAreaを削除した場合はScreencast Keysを表示する場所をもう一度選択し直す必要があります。

Region

Regionは上記のAreaに加えてツールバー(Toolbar)サイドバー(Sidebar)ヘッダー(Header)などを含んだ場所のことのようです。

OriginRegionを選択して3Dビューポート内にあるサイドバー(Sidebar)を表示場所にした場合、サイドバー(Sidebar)がある位置にScreencast Keysが表示されます(画像22参照)。
このときサイドバー(Sidebar)を非表示にするとScreencast Keysも非表示になります。

Blender Screencast Keys
画像22

ヘッダー(Header)のような狭い場所を表示場所にした場合は、Screencast Keysが見えなくなるようです。

OriginAreaを選択してSet Originで3Dビューポートのサイドバー(Sidebar)を表示場所にした場合、Screencast Keysの表示場所は3Dビューポートのサイドバー(Sidebar)ではなく、Set Originで選択したRegionが含まれるAreaとなり、この場合は3Dビューポートになるようです。

RegionArea同様にエディターを変更してもScreencast Keysは表示されますが、Areaを削除した場合はScreencast Keysを表示する場所をもう一度選択し直す必要があります。

Window

WindowではBlenderの画面(=ウィンドウ)内にScreencast Keysを表示します。この場合のBlenderの画面とはBlenderの画面全体のことなので、Set Originで選択したAreaRegionは考慮されません。

例えばOriginWindowを選択して、AlignLeftを選択した場合は、Set OriginでどのAreaまたはRegionを選択していてもBlenderの画面左側にScreencast Keysを表示します。

AreaRegionとは違い、Windowではエリアを削除してもScreencast Keysを表示する場所をもう一度選択し直す必要がなくなります。
ワークスペース(Workspace)を頻繁に切り替えるような場合でも、Windowを選択するとScreencast Keysの表示が消えなくなります。

4.0 Align

AlignでScreencast Keysの表示位置をLeftCenterRightから設定できます。
3.9のOriginで設定した表示位置からさらに左・中央・右を選択する、という感じです。

4.1 Offset

OffsetでScreencast Keysを表示位置の細かな設定ができます。
3.9のOriginと4.0のAlignで設定した表示位置からさらに細かな調整をする場合に使用します。
Xで横の移動、Yで縦の移動を行います。

4.2 Display Time

Display TimeでScreencast Keysの表示時間を設定できます。
値を増やすほど表示時間が増えます。

4.3 Max Event History

Max Event HistoryではScreencast Keysの表示履歴の数を設定できます。
5に設定すると画像23のように表示履歴が最大で5になります。

Blender Screencast Keys
画像23

4.4 Repeat Count

Repeat Countは同じキーを押した場合の表示設定ができます。
例えばAキーを3回続けて押した場合に、Repeat Countにチェックを入れると画像24のように「A×3」という表示になり、

Blender Screencast Keys
画像24

チェックを外すと画像25のように縦に「A A A」と表示されます。

Blender Screencast Keys
画像25

4.5 Show Mouse Events

Show Mouse Eventsのチェックを外すとマウスの操作を非表示にできます。
ModeEvent Historyを選択すると、画像26のようにマウス操作を文字で表示します。

Blender Screencast Keys
画像26

ModeHold Statusを選択すると、マウス操作をアイコンで表示します(デフォルトはHold Statusです)。
Event History + Hold Statusでは文字とアイコンの両方を表示します。

4.6 Show Last Operator

Show Last Operatorにチェックを入れると、操作対象と操作内容を追加で表示できます。
ModeLabel + ID Nameにして例えばオブジェクトを選択すると、画像27のように「Select (’view3d.select’)」と表示されます。

Blender Screencast Keys
画像27

5. オートセーブについて

Blenderのデフォルトの設定では2分ごとに現在開いているファイルを自動保存(Auto-Save)する機能がありますが、画像28のようにScreencast Keysにチェックを入れている間自動保存(Auto-Save)が無効になります。
手動でセーブするなどして対応してください。

Blender Screencast Keys
画像28

Screencast Keysにチェックを入れていなければ自動保存(Auto-Save)は有効になります。

以上、Blenderのマウス操作とキー操作を画面上に表示するアドオン「Screencast Keys」の紹介でした。

この記事で使用しているのはBlender 4.2.2です。

参考サイト: https://github.com/nutti/Screencast-Keys/blob/master/docs/tutorial.md

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次