Blender: 複数のビューレイヤー(View Layer)を使用する方法

Blenderで複数のビューレイヤー(View Layer)を使用する方法を紹介します。

目次

1. 複数のビューレイヤー(View Layer)の使用について

通常はひとつだけビューレイヤー(View Layer)を使用して、画像1のように、すべてのオブジェクトをそこにレンダリングしますが、

blender View Layer

画像1

複数のビューレイヤー(View Layer)を使用することで、ひとつ目のビューレイヤー(View Layer)には土台となるオブジェクトのみ(画像2参照)、

blender View Layer

画像2

ふたつ目のビューレイヤー(View Layer)にはメインのオブジェクトのみ、といったレンダリングが可能になります(画像3参照)。

blender View Layer

画像3

2. 複数のビューレイヤー(View Layer)を使用する手順

準備

これから上で紹介したような土台となるオブジェクト(Plane)と立方体のオブジェクト(Cube)を、ふたつのビューレイヤー(View Layer)を使用してレンダリングできるように設定していきます。

3Dビューポートには画像4のように土台となるオブジェクト(Plane)と立方体のオブジェクト(Cube)を配置してあります。

blender View Layer

画像4

アウトライナー(Outliner)では画像5のように、Collection 1にカメラ(Camera)とライト(Light)、Collection 2に土台となるオブジェクト(Plane)、Collection 3に立方体のオブジェクト(Cube)をそれぞれ入れています。

画像5

Render EngineにはCyclesを使用して(Eeveeでも可能です)、レンダリングした後に合成がしやすいようにプロパティ(Properties)のレンダ―プロパティ(Render Properties) → フィルム(Film)→透過(Transparent)にチェックを入れて(画像6参照)、背景を透過させます。

blender View Layer

画像6

手順 1

現在ビューレイヤー(View Layer)は、アウトライナー(Outliner)の上の部分で確認できるように「View Layer」という名前のものがひとつだけですが、ビューレイヤーを追加Add View Layer)をクリックして(画像7参照)メニューから新規New)を選択すると、「View Layer.001」という名前のビューレイヤー(View Layer)を追加することができます。

blender View Layer

画像7

ビューレイヤー(View Layer)の名前の左側のアイコンをクリックすると、ビューレイヤー(View Layer)の確認や切り替えを行うことができます(画像7参照)。

追加したビューレイヤー(View Layer)はビューレイヤーを追加(Add View Layer)の右側にある×アイコンで削除できます。

手順 2

選択中のビューレイヤー(View Layer)を「View Layer.001」から「View Layer」に切り替えたら、Collection 3のビューレイヤーから除外Exclude from View Layer)のチェックボタンをクリックして外します(画像8参照)。

blender View Layer

画像8

ビューレイヤーから除外(Exclude from View Layer)のチェックを外すと、選択中のビューレイヤー(View Layer)ではコレクション(Collection)内のオブジェクトについてレンダリング(選択・表示も含めて)がオフになります(除外する=ないものとして扱うことになります)。

今回の場合でいうと、選択中の「View Layer」ではCollectionとCollection 2のオブジェクトのみがレンダリングされることになります。

手順 3

選択中のビューレイヤー(View Layer)を「View Layer」から「View Layer.001」に切り替えたら、今度はCollection 2のビューレイヤーから除外(Exclude from View Layer)のチェックボタンをクリックして外します(画像9参照)。

blender View Layer

画像9

手順 4

設定はすべて終わったので、レンダリングを行います。

レンダリグ結果が表示される画像エディター(Image Editor)の右上にビューレイヤー(View Layer)を切り替えるボタンがあるので(画像10参照)、

blender View Layer

画像10

ここで「View Layer」に切り替えると、Collectionのライト(の効果)とCollection 2の土台となるオブジェクト(Plane)だけがレンダリングされ、「View Layer.001」に切り替えると、Collectionのライト(の効果)とCollection 3の立方体のオブジェクト(Cube)だけがレンダリングされているはずです。

それぞれのレンダリングされた結果は、Blenderのコンポジターで合成したり、それぞれを.png形式などで保存して、Photoshopなどで合成して使用します。

3. 補足

◆ ビューレイヤーから除外(Exclude from View Layer)はコレクション(Collection)単位で操作を行います。
コレクション(Collection)内でビューポートで隠すHide in Viewport)などの設定をしていてもビューレイヤーから除外(Exclude from View Layer)のチェックを外すとすべてオフになります。

◆ この記事では複数のビューレイヤー(View Layer)を使用してレンダリングするオブジェクトを分けましたが、ひとつのビューレイヤー(View Layer)だけでレンダ―で無効Disable in Renders)を使用してひとつずつレンダリングすることで、同じ結果を得ることができます。

◆ 複数のビューレイヤー(View Layer)を使うことででライトの効果を切り替えることは可能ですが、ワールドプロパティ(World Properties)の設定は共通となります。

◆ この記事で紹介してきた方法では、オブジェクトの影や照り返して映る色などが表現されていません。
レンダリングするものによってはその方がいい場合もありますが、表現されたほうがいい場合もあると思います。
アウトライナー(Outliner)のFilter→Restriction Togglesにあるホールドアウト(Holdout)や間接的のみ(Indirect Only)を使用することで、複数のビューレイヤー(View Layer)を使用しながら、それらを表現することが可能です。

・ホールドアウト(Holdout)を使用した例

blender View Layer

・間接的のみ(Indirect Only)を使用した例

blender View Layer

以上、Blenderの「複数のビューレイヤー(View Layer)を使用する方法」でした。
※この記事で使用しているのはBlender 2.90です。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次